オフシーズンの物件探し
2025年05月27日
オフシーズンの物件探し
一般的に引越しが一番多いのは、進学や就職を控えた1月~3月。
募集中のお部屋情報が多い時期ですが、まだ入居中で内見の出来ないお部屋も多い時期の為、
内見無しでお部屋を決める覚悟も必要な時期です。
年間で見ると3月末に退去する方が一番多く、4月~5月頃にリフォーム工事が完了するお部屋も少なくないため、
じっくりと内見をしてからお部屋を決めたい方には、5月~6月頃のお部屋探しもオススメです。
実際にゴールデンウィーク明け頃からお部屋探しにいらっしゃるお客様が増えています。
シーズン中は物件のニーズも増え、希望通りの物件に出合えない…といったケースも聞かれますが、
オフシーズンを狙うことにより、間取りや金額でより希望に沿った物件を見つけるチャンスも大きくなります。
賃貸物件の価格が変動する理由
引越しには、「ハイシーズン」と「オフシーズン」が存在します。
ハイシーズンは、1月から3月にかけて、進学・就職・転勤などで引越しする人が多い時期です。
一方、4月中旬頃になると、引越しのピークが去り、オフシーズンに入ります。引越しする人の数が減っていくと、
不動産会社も早く空室を埋めたい気持ちが働いて、家賃を下げて募集をかけ直すことがあります。
また、家賃交渉についても入居者側が有利に進められることがあります。
5月~6月・9月~10月はカップル・ファミリーの引越しにおすすめ
4月中旬を過ぎると新生活需要はひと段落し、落ち着いて物件を探せる時期になります。
3月までの繁忙期に多くの物件は入居者が決まってしまうため、
市場に出回る賃貸物件の数は減ります。
ただ、気候の良い5月や6月に結婚式を挙げるカップルが多いため、
カップル・ファミリータイプの新築物件が増える時期となります。
結婚後の新居を探すカップルにはおすすめの時期です。
9月~10月は人事異動を行う企業が多いことから、転勤シーズンを迎えて引越しをする人の数が増えていきます。
また過ごしやすい10月~11月にも結婚式を挙げる人が多くなるため、
この時期もカップル・ファミリー向け物件の供給が増えます。
さらに、10月は新築物件が最も多く供給される時期とされるため、
新しい物件に住みたい方も10月に物件探しをするのがおすすめです。
【6月~8月】費用をおさえたいならこの時期!お得なお引越し!
6月は梅雨のシーズンで引越し作業が大変になるため、引越しする人は少なくなります。
また、暑さの厳しい7月~8月も同様に、引越しを計画する人が少なくなります。
このため、ハイシーズンに比べて引越し料金が安かったり、家賃の値下げ交渉がしやすかったりします。
夏はお得に引越ししたい人におすすめのシーズンです。
礼金の値下げや入居後一定期間の家賃を無料にする「フリーレント」などで要望に応じるケースもあります。
家賃の値下げ交渉が難しい場合は、礼金の値下げやフリーレントの交渉が可能か相談してみましょう。
6月~8月が穴場!じっくり探したいならこの時期!
6月~8月は比較的空いている時期のため、じっくりと部屋探しのしやすい時期。
また、掘り出し物件情報や住みたいエリアの情報など耳よりな情報を入手できる可能性も高く、
出回っている物件数は少ないものの、
ゆっくり時間をかけて比較検討して物件探しをしたい人にはおすすめの時期です。
オフシーズンに引越しをするメリット
引越し費用がリーズナブル
ハイシーズンは引越し会社の需要が高いので、料金も高めに設定されていることが多いです。
反対にオフシーズンは料金が低く設定されていることもあり、
引越し費用を低く抑えられる可能性があります。
じっくりと内見できる可能性が高い
ハイシーズンは非常に多くの人が物件探しを行う時期となり内見予約が多く入るため、
内見できる時間に限りがあり一度に複数の物件を内見する事が出来ない場合があります。
対して、オフシーズンは物件探しをしている人が少ないので、
じっくりと内見できる可能性が高くなります。
オフシーズンに引越しをするデメリット
物件の空きや選択肢が少ない
オフシーズンは入居者募集をしている賃貸物件の数が少なくなります。
ハイシーズンで様々な物件が埋まってしまうため、新築などの人気物件は既に契約済みの場合が多く、
希望に沿った物件が探しにくい時期です。
色々な物件で比較検討ができない
上記の通り物件数が少ないのがオフシーズンの最大のデメリット。
色々な物件を比較検討することが難しくなります。
まとめ
以上、オフシーズンのお部屋探しにもメリット・デメリットがありますが
ご参考頂ければ幸いです!
クレアホームコンサルティングでは
当社で取り扱っているアパート・マンション・一戸建て等の賃貸物件の約半数は当社が物件オーナー(大家)であるため、近隣の相場よりも安く条件設定が可能になります。
当社は「できるだけ低価格・低家賃でキレイな物件」をご提供できるようにリフォーム方法や設備の補修方法、入居募集条件等の工夫をしております。
また、当社に管理を委託されている物件オーナー様は当社のコンセプトにご理解いただいている方々ばかりです。
お得にお引越しがしたい方、また様々なご事情があり、お部屋探しに不安がある方等々、
仙台にお引越しの際は、ぜひ一度当店にご相談下さい!
①初期費用がダントツに安い!
通常5~6か月分かかるといわれる初期費用ですが、当社では初期費用軽減物件(初期費用10万円パック・5万円パック・3万円パック・1万円パック等)を多数取り揃えております。
仲介手数料0円物件・入居初月家賃無料(フリーレント)物件・火災保険(借家人賠償保険)プレゼント物件等初期費用が安くできる工夫をしています。
②なんといっても家賃が安い!
家賃も相場より安く設定できるよう工夫しています。相場より安くするためになるべくお金をかけずに、かつサービスの質を下げずきれいにリフォームする修繕方法や
相場より安くしてもオーナー様がきちんとアパート経営を行っていける経営方法等を日々研究しております。
③ペット飼育可物件が多い!
いまやペットは家族同然!ペットと一緒に暮らせる物件をこれからもたくさんつくっていきます!
④保証人不要物件も多い!
保証会社を利用することで保証人不要(緊急連絡先のみ)でご入居可能です。
※まれに保証会社より保証人が必要といわれる場合もございます。
⑤生活保護受給者・高齢者対応物件が多い!
他社さんで入居を拒まれる場合が多いと聞く生活保護受給者や高齢者向けの物件探しもサポートしています。
まずはお気軽にご連絡ください☎
TEL:022-343-5866