意外と知らない不動産にまつわる豆知識②
2025年05月20日
不動産業界にはあまり知られていない雑学や豆知識がたくさんあります。
不動産に関する知識がないことによって思い違いや勘違いをしてしまい、物件が見つからなかったり、損をすることもあったりします。
そこで今回から定期的に知っておくと得する意外と知らない不動産にまつわる豆知識をシリーズでご紹介します。
第2弾の今回は、賃貸物件の「フリーレント」についての豆知識です。
フリーレントとは?
フリーレントとは、賃貸の契約において、一定期間の家賃が無料になるサービスです。入居後、1ヶ月や2ヶ月間など、家賃を支払わずに済む期間が設けられている場合、それをフリーレントと呼びます。
フリーレントは、初期費用が安くなり借主のメリットが大きい仕組みであるため、「なぜフリーレント物件にするのか?」「大家さんはただ損をするだけでは?」と疑問に思う人もいるでしょう。
実はフリーレントは借主だけでなく、大家さんや不動産会社にとっても募集条件が良くなることで、より早く入居者が決まるというメリットがあります。
ただ、フリーレント=無料期間は1カ月とイメージされがちですが、実は明確な決まりはありません。入居までの日割り家賃分や2週間程度のこともあれば、1~3カ月間も家賃が無料になることもあるのです。そのため、物件契約の際にはフリーレントの条件をしっかり確認することが必要です。
引越したばかりの時期は何かとバタバタしますし、まとまった出費がかかります。フリーレント物件なら初期費用を抑えつつ、二重家賃を気にせずに余裕をもって引越し準備が進められるはずです。これから新居を探すなら、一つの選択肢としてフリーレント物件を考えてみてもいいかもしれません。
